2020年2月8日のかりそめ天国で、チャンカワイの新企画「ニッポンの修行」が始まりました!
昨年はチャンカワイの剣道企画が人気を博しており、様々な修行を行ってきました。
しかしゴールデンになり、剣道企画は打ち切られてしまいました。
そんな剣道企画の代わりに「ニッポンの修行」が始まりました!
この記事ではチャンカワイの新企画「ニッポンの修行」の第1回についてまとめたいと思います!
かりそめ天国でニッポンの修行企画スタート!最初の修行は護摩行!
#チャンカワイ が
過酷な修行に挑む新企画がスタート!#飯尾 No.1は
日本一の歓楽街、#新宿 #歌舞伎町 編
No.1キャバ嬢の収入にビックリ!7日の金曜よる8時から!#かりそめ天国 #テレビ朝日 #tvasahi pic.twitter.com/nFRSBHwVoF
— 【公式】マツコ&有吉 かりそめ天国 (@karisome_EX) February 4, 2020
護摩行とは、300度の炎を前に不動明王の御真言を繰り返し唱える修行で、約1時間30分もの間、300度の炎に耐えなくてはなりません。
その熱さは近くに置いた餅が黒く焦げてしまうほどです。
剣道企画を祈願し、チャンカワイが護摩行に挑みます!
チャンカワイが挑戦する護摩行の様子
護摩行では300度の炎の中に、全国から寄せられた願い事が書かれた約3,000本もの護摩木を燃やして祈願します。
護摩木が燃え尽きるまでの約1時間30分祈り続けます!
30分が過ぎたところで、チャンカワイに異変が・・・。
突然うなり声を上げ始め、1時間を過ぎたころには魂が抜け落ちた表情に。
集中力が切れたチャンカワイには水がかけられ、「大きな声で、負けるな」とメモを渡されます。
ここから気合が入りなおしたチャンカワイは見事護摩行をやり遂げることができました。
修行の結果、チャンカワイは「確固たる決意」を身につけました。
まさかの修行のハシゴ。続いて徳島で火渡りの修行
護摩行で修行が終わりかと思ったら、引き続き徳島で火渡りの修行をすることに。
しかも火渡りの前に、徳島で護摩行をしてからその火を利用して火渡りをするという苦行をする羽目に。
火渡りの修行も何とかクリアでき、108つある煩悩の3つか4つは払われたチャンカワイでした。
かりそめ天国のニッポンの修行に対するツイートまとめ
チャンさん梯子修行お疲れ様です…体を張ったロケすごい...なぜ修行するのか理解して修行してくれる姿勢好き#かりそめ天国
— みはるん(ラジオ垢) (@miharu_tou) February 7, 2020
チャンの修行のゴールは即身成仏#かりそめ天国
— テレビ好きな人 (@TV0326yoshi1) February 7, 2020
まさかのハシゴ修行 #tvasahi #かりそめ天国 pic.twitter.com/37B1oMISlQ
— suken (@takakuratch) February 7, 2020
こんなことせんでも病気の苦しみの方がよっぽど修行だわ。#かりそめ天国#護摩業 pic.twitter.com/AX42meDeoc
— でんき (@kinoseiteikketo) February 7, 2020
火が大好きだが、車を運転できない私にとって、プチ修行とはありがたい情報!
護摩行か。精神的にも惹かれる!#マツコ有吉 #かりそめ天国 #焚き火がしたい欲がおさえきれない #ソロキャンプ pic.twitter.com/BjMX5nPNkW
— 通りすがりの猫女☆相互フォロー (@p07hTxA7cB6EVBM) February 7, 2020
チャン『修行ってハシゴして良かった?』w #かりそめ天国 pic.twitter.com/cXcHuvLhCL
— よし (@Yoshisnd201) February 7, 2020
最後に:剣道企画も好きだったけど、この企画も好きになれそう
かりそめ天国のチャンカワイの修行企画がはじまりましたね。
剣道企画に引き続きチャンカワイを追い詰めるこの企画は、チャンカワイのリアクションがむき出しでかなり好きな企画です。
引き続き、チャンカワイの企画を追いかけたいと思います!