2020年3月14日のマツコ会議で宝塚大劇場にある「タカラジェンヌなりきり写真館」に潜入しました。
色々なタカラジェンヌにあこがれる女性がいましたね。
この記事ではマツコ会議で紹介された「タカラジェンヌなりきり写真館」についてと、視聴者の反応についてまとめます!
目次
マツコ会議がタカラジェンヌなりきり写真館に潜入!
この投稿をInstagramで見る
マツコ会議で潜入したタカラジェンヌなりきり写真館とは、宝塚大劇場にある、「Salon de Takarazuka ステージスタジオ」です。
外部サイト:Salon de Takarazuka ステージスタジオの公式ページはこちら👈
宝塚の舞台で実際に使用した衣装を着て写真を撮ることができるスタジオですね。
また「宝塚部隊」が製作した背景を使用できるので、本当に宝塚の舞台に立った気分で撮影ができます。
それでは「タカラジェンヌなりきり写真館」にはどのような人が訪れたのでしょうか。
超キレイな母と娘
#マツコ会議 に出てる
タカラジェンヌに扮装した女性
美人姉妹だ。 pic.twitter.com/23lYtsiP8u— Thunder cellar (@Speedoflightsh1) March 14, 2020
一組目に紹介されたのは、超キレイな母親と娘の二人組でした。
二人とも宝塚の大ファンで、ファンクラブである「宝塚友の会」の会員で、しかも毎日宝塚専用チャンネルを見ているという筋金入りでした。
お母さんは、元宙組のトップスターである和央ようかさんのファンになったことがきっかけだったようですね。
この投稿をInstagramで見る
娘さんは幼稚園の頃にお遊戯会で宝塚の演目をやったことがきっかけだったようです。
幼稚園で宝塚をやるっていうのが、個人的には驚きでした(笑)
そんな親子ですが、お母さんが超キレイでしたね!
なんと47歳ですが、ぱっと見30代半ばぐらいにも見えるぐらいの見た目でした。
これには同い年のマツコさんも驚いてましたね!
ベルバラの衣装を着る姉妹
マツコ会議
宝塚公式!タカラジェンヌになれる写真館
こちらの姉妹の変身姿。
感想「重い。これで歌ったりダンスなんて…でも、1ミリくらいは近づけた気がする」
マツコさん「1ミリですけどね」
あまりに厳しい世界だけど、マツコさんの安定した嫌味。
この顔…。 pic.twitter.com/D06Fug4jOr— hiro (@hiro27740312) March 14, 2020
2組目は「ベルサイユのバラ」からオスカルとマリーアントワネットの衣装を着る姉妹でした。
なりきり前からの登場となりますが、見た目は普通の女性といった感じでしたね。
ハマったきっかけは、お姉さんの友達が「ヅカオタ」で紹介されたことがきっかけだったようです。
※ヅカオタというのは、宝塚オタクの略語です。
衣装に着替えると、「重い。これでダンスしたり階段上ったりしているのが信じられない」とのコメント。
最初に衣装を着れたことによるものじゃないんですね(笑)
宝塚は観るものと決めた20歳女性
宝塚メイクを参考にドラァグクイーンメイクをしていたマツコさん #マツコ会議 pic.twitter.com/8hfOe1DYUn
— rieco (@rieco_maracas) March 16, 2020
次に登場したのが、成人式の写真のつもりで撮影に訪れていた20歳の女性でした。
スカーレット・オハラという演目の真っ白なドレスを着ていましたね。
マツコさんが予想した通り、宝塚への入団試験を一度受けて、落ちている経験の持ち主でした。
2回目の受験は地元で市民ミュージカルの主役をすることになったので、「宝塚は観るもの」として断念したとのことです。
58歳で宝塚が生きがいになった女性
マツコ会議
宝塚公式!タカラジェンヌになれる写真館
58歳のお姉さん。
写真館の常連。
これは私の生きがいだという。
生きがいは人に魅力や学ぶ気持ちを持たせるしいいね。 pic.twitter.com/Ry2QXS4bMM— hiro (@hiro27740312) March 14, 2020
最後は58歳で宝塚が生きがいになっている女性でした。
かなりの回数、タカラジェンヌなりきり写真館に訪れているようで、40着ある衣装のうち、残り1着となっているようです。
これにはマツコさんからは「カモね」というコメントがありましたが、本人は「生きがいなんです」とマジレス。
マツコさんのTVショー的コメントは一般人には通じませんよね(笑)
最後に、この女性はどうやら「なりきりダンススタジオ」にも行ってみたいと言っていましたね。
マツコ会議のタカラジェンヌなりきり写真館の掘り下げ動画まとめ
今回の掘り下げ対象となったのは、58歳で宝塚を生きがいにしている女性を「なりきりダンススタジオ」に連れていくという企画となりました。
そこでは「なりきりダンススタジオ」の最新情報が紹介されていましたね!
一番衝撃だったのが、名物キャラでもあった「妖精」が巣立っていたことでした!
あれだけの強力なキャラがいなくなるのは、ちょっと寂しい感じもしますね・・・。
マツコ会議のタカラジェンヌなりきり写真館の視聴者反応まとめ
マツコ会議のタカラジェンヌなりきり写真館について、ツイッターでもいろいろとツイートしていましたね。
え、めっちゃ行きたい。
マツコ会議 3月14日 OA 「宝塚なりきり写真スタジオ」 https://t.co/wlJcEMov9c @YouTubeより
— やきとうふ (@yaki_tohu) March 16, 2020
宝塚なりきり写真館、録画したのをやっと観た!やってみたーーーい!花魁もやってみたいけど、宝塚がいいなあ! #マツコ会議 #宝塚 #レビュー推し
— しあれ (@shiare2015) March 16, 2020
マツコ会議みたら1度は
宝塚なりきりしたくなっちゃった〜
娘役さんのお衣装着てみたい( *´꒳`*)💓— ♡ teru ♡ (@pink_t1001) March 16, 2020
RT @MOkappa: マツコ会議
マツコさん「ああいうメイク(宝塚メイク)って一重の人の方が映えるのよ」
ヅカオタ「うんうんうんうんうん」
— トレンド情報配信ページ (@repage365) March 16, 2020
マツコ会議、宝塚から!
( *¯ ꒳¯*)✨フォトスタジオね。
足を踏み入れたことないし
これからもないと思うw— みなみ (@kenp080993) March 15, 2020
マツコ会議の宝塚特集とても見たい!ステージスタジオといえばこの写真です!オスカルは男役だけど女性なので(男役も女性だけども)アントワネットをやったあとに眉やラインを付け足してもらうだけでやれるのでおすすめです、確かその流れでトートもできたような、記念に撮りましたが一生の思い出です。 pic.twitter.com/RnLsUjoUE9
— 清水 舞 (@maishimizoo) March 15, 2020
最後に
マツコ会議で「タカラジェンヌなりきり写真館」である「Salon de Takarazuka ステージスタジオ」に潜入しましたね。
宝塚ってかなり特殊な世界観を作りこんでいるため、こんな世界があったとは個人的に驚きでしたが、何かの記念にこういう写真を撮るっていうのもいいですよね!