2020年6月30日、今年の本番の夏が始まるところで、マツコの知らない世界が「フレンチトーストの世界」を紹介してくれました!
今夜の案内人はフレンチトースト達人の料理人・宮田一輝さんでした。
最初は先輩にリベンジしたくてフレンチトーストを本格的に研究し始まりましたが、現在宮田さんは1000種類以上のフレンチトーストを食べ歩いてきました!
フレンチトーストに興味ある方はぜひご笑覧くださいね!
【6月30日(火)放送】
1000軒から厳選✨
ふわふわ!パリパリ!食感にこだわった絶品フレンチトーストの世界
&
癒しの色彩黄色の世界
1万点の黄色グッズを集めるイエローイエローさん登場!
一体なぜ‥黄色に魅了されたのか⁉️
その理由にマツコ驚嘆‼️お楽しみに! pic.twitter.com/953nMyEHd5
— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) June 26, 2020
目次
マツコの知らない「フレンチトーストの名店」
先程とも言いましたが、宮田さんは究極の食感があるフレンチトーストを見つけるために、1週間のうち20食がフレンチトーストです。
さすが研究魂が燃えている料理人ですね!(笑)
そのうちに、今夜宮田さんはマツコの知らない「フレンチトーストの名店」を紹介してくれました!
宮田さんは「外側がパリパリかフワフワか」と「内側がプルプルかしっとりか」という2つの軸に沿って、5軒を厳選しました。
マツコの知らない「フレンチトーストの名店」①ーー新宿・AALIYA(アリヤ)
新宿区にオシャレな洋食屋がたくさん集めていますよね!
しかし、フレンチトーストの専門店と言ったら、恐らく多くの方々が詳しくないではないかと思います。
実に、新宿3丁目のJTB旅行会社の隣に、究極のフワフワなフレンチトーストの名店があります。
その名前は「AALIYA(アリヤ)」です。
AALIYAは創業37年のフレンチトースト一筋の老舗です。
そこの看板メニューは「フレンチトーストミックス」です。
パンの耳を落とし、銅板で一気に焼き上げるため、「ふわしっとり」という特別な食感ができます。
それは外側がサクサク、中がフワトロ、内側がしっとりです。
食べると心まで癒されそうですね!(笑)
買付けに行ったついでに
マツコの知らない世界でやってた
フレンチトーストを食べてきた❣️
マツコ効果で並ぶかとおもったけど
コロナの影響か
すぐに食べれたわ
めちゃくちゃ美味しかった〜 pic.twitter.com/sujYGEqxbk— あっこ@BUYMAコンサル世界を買える (@accokyoto) July 2, 2020
マツコの知らない「フレンチトーストの名店」②ーー神保町・TAMTAM
TAMTAMはフレンチトーストの専門店ではありません。
しかし、そこの石釜フレンチトーストがすごくおいしくて、評判となっています。
石釜の優れた保温性能を利用して、フレンチトーストの「ちょうどいいプルプル」が実現できます。
それで、そこのフレンチトーストの食感は「外側がパリフワ、内側がプルプル」です。
神保町"石釜ベイクドブレッド茶房TAMTAM"行列ができる人気の名店
石釜パンケーキ&フレンチトースト
石釜でじっくり焼いたパンケーキは表面はサクサク中はしっとりの絶品です
フレンチトーストもまるでプリンのようでトロットロ
ここでしか味わえない美味しさですお勧めです pic.twitter.com/wp4nhzRDzV
— サクラ (@sakura349468) April 14, 2018
マツコの知らない「フレンチトーストの名店」③ーーforucafe原宿@WeWorkアイスバーグ
「外側がパリパリ」という食感の王様はforucafe原宿店のフレンチトーストです。
お店はフランス製の赤砂糖をフレンチトーストの表面に撒き、バーナーで焼き上げ、外側がパリパリで甘いです。
そして、温度管理で内側がプルプルのままを保ちます。
それで、まるでお菓子のようなフレンチトーストができました。
forucafe自慢のブリュレフレンチトースト
この夏のおすすめはゴロゴロとしたマンゴーを乗せた期間限定の「マンゴーとココナッツのフレンチトースト」
ジューシーなマンゴーと、とぅるんパリッとした食感のフレンチトーストをぜひお楽しみくださいこちらは現在forucafe原宿店限定となります pic.twitter.com/3AuT27duon
— forucafe(フォルカフェ) (@forucafe) June 30, 2020
マツコの知らない「フレンチトーストの名店」④ーー神楽坂・シマダカフェ
神楽坂は美味しい飲食店をたくさん集めている都内有名な穴場です。
そこで、あるオシャレなオレンジのビルの中に隠れている「パリパリ女王」のフレンチトーストが売れています。
それは「シマダカフェ」のフレンチトーストです。
シマダカフェは厚切りバゲットをアパレイユに2日漬けて、その後超高温で一気に焼き上げ、「外側がパリパリ、内側がプルプル」というまるでプリンのような食感ができます。
✨RETRIP一押しカフェ✨
<シマダカフェ>
飯田橋駅から徒歩7分ほどのコチラ、 #フレンチトースト 好きな方なら知っているかもしれないかなりの人気店☺️ ゆっくり女子会なんかにもおすすめですhttps://t.co/zR0xxdH7RN pic.twitter.com/MOJqB0BTQO— RETRIP<グルメ> (@retrip_gourmet) June 30, 2020
マツコの知らない「フレンチトーストの名店」⑤ーー表参道・パンとエスプレッソと
洋食屋にバターがよく使われていますよね!
宮田さんはこれまで食べたフレンチトーストの中に、バター感が一番よく出来ていると思うのお店は「パンとエスプレッソと」です。
パンとエスプレッソとは主にパン屋さんとして経営していますが、そこのフレンチトーストも看板メニューとなっています。
パンとエスプレッソとは自家製のフレンチトーストをオープンにじっくりと2回焼き、バターを完全に溶かしています。
そして、バターの香りが溢れ、外側がフワフワ、内側がプルプルのフレンチトーストができます。
バターが好きな方はぜひお足を運んでね!(笑)
表参道のパンとエスプレッソにあるとろとろフレンチトースト
これが卵がたっぷり染み込んだ肉厚な生地で超絶美味い pic.twitter.com/IReYarUleI— ご飯が美味しすぎる (@gurumebuzznews) June 30, 2020
マツコの知らない「ちょっと変わったフレンチトースト」
せっかくだから、宮田さんは現在「ちょっと変わったけど美味しい」フレンチトーストも紹介してくれました。
マツコの知らない「ちょっと変わったフレンチトースト」①ーーうさぎやCAFÉ
基本的に、フレンチトーストの材料はパンです。
しかし、うさぎやCAFÉのフレンチトーストはそうではありません。
うさぎやCAFÉのフレンチトーストは、どら焼きで作ったものです。
その商品名は「うさどらフレンチ焼き」です。
どら焼きのもちもちの食感を活用し、「外側がカリカリ、内側がトロリ」のフレンチトーストができます。
上野うさぎやカフェさんへ行ってきました
うさどらフレンチ焼きとうさ氷を頂きました pic.twitter.com/aXAQ3CauyG— 白兎珈琲店 (@shirousacoffee) August 17, 2017
マツコの知らない「ちょっと変わったフレンチトースト」②ーーBUNMEIDO CAFE
銀座の一番有名な高級カフェとも言える「文明堂」では実にフレンチトーストも売っていますよ!
そこのフレンチトーストはカステラのままで、その甘さを生かし、「外側がパリパリ、内側がしっとり」という食感ができます。
そのフレンチトーストの商品名は「フレンチカステラ」です。
今度銀座に訪れたら、ぜひ寄ってみてね!(笑)
古き良き江戸の雰囲気を残した情緒あふれる街、東京・日本橋にスイーツ好きの心をつかむお店が!カステラの名店が作った“フレンチトースト”を食べにいこう♪ 「BUNMEIDO CAFE」へいざ!http://t.co/9Nts92pBcE pic.twitter.com/sAOLuZsUwD
— NeoL Magazine (@NeoL_Magazine) September 9, 2014
マツコの知らない「ちょっと変わったフレンチトースト」③ーーBistro Rojiura
Bistro Rojiuraは2014年から6年連続ミシュラン・ビブグルマンを獲得したお店です。
普段のフレンチトーストのトッピングは果物とクリームまたはアイスですが、Bistro Rojiuraはベーコンとチーズにします!
Bistro Rojiuraは甘さ控えめの生地を使い、ベーコンのしょっぱさで甘みをさらに控えめ、スイーツ感を薄めます。
その商品名は「フレンチトースト自家製ベーコンとブッラータチーズ」です。
甘いものが苦手な方もフレンチトーストを楽しめます!
渋谷のbistro rojiura
素敵なお店発見
頼んだのはあんバターサンドとフレンチトースト、洋梨ジュースと自家製ジンジャーエール。
どれも美味しいけど、なかでもフレンチトーストはブッラータチーズが乗っていて最高!
秘密にしたいくらい良いお店
ランチ利用でしたが早くから開いているので朝活にも◎ pic.twitter.com/n9P9CQnYVR— (@fuu_toon) August 8, 2019
マツコの知らない「フレンチトーストの激戦区」
皆さんは台東区にどのイメージを持っていますか?
多分ほとんどは「歴史文化があふれている街」ではありませんか?
しかし、実に、台東区は日本の「純喫茶の発祥地」とも呼ばれています!
近年、台東区のイノベーションカフェの続出につれて、様々なフレンチトーストも開花しています。
今夜宮田さんは台東区のフレンチトーストの二極を紹介してくれました!
マツコの知らない「昔の味のフレンチトースト」――友路有(トゥロー)浅草店
フレンチトーストは基本的に厚切りばかりですが、友路有のフレンチトーストが薄切りです!
それで、メイクした女性にも気楽に召し上がれます。
すごく食べやすいからです。
友路有のフレンチトーストは「外側がフワフワ、内側がしっとり」という食感とキレイな黄色で、「浅草の卵焼きフレンチトースト」とも呼ばれるそうです。
味が素朴で、どなたでもおいしくいただけると思います。
友路有浅草店のフレンチトーストがTBSの『マツコの知らない世界』で紹介されました。こちらのフレンチトーストは、全店舗でお召し上がりになれます!
ご来店お待ちしております!!#友路有 pic.twitter.com/I9j0TSuIK4— 友路有 (@kissatenjapan) June 30, 2020
マツコの知らない「言葉に表現できぬフレンチトースト」ーーLAVASARA CAFE & GRILL
フレンチトーストのもう一つの特徴は、切れたらアパレイユが流れ出ることです。
しかし、LAVASARA CAFE & GRILLのフレンチトーストはアパレイユが流れ出ません!
柔らかいですが、口に入った瞬間に全てがすぐに溶けます。
その独特な食感はさすが宮田さんにも魅了されましたね!
ちなみに、その商品名は「浅草フレンチトースト ストロベリーミルク」です。
こんにちは☀️
ラバサラにフレンチトーストが帰ってきました✨
チョコレートとイチゴをご用意しております^ ^#あなたはどちら派?#lavasara #lavasaracafe #lavasaracafeandgrill #カフェ #イタリアン #バル #ワイン pic.twitter.com/wIQZwQ4lbC— LaVASARA CAFE&GRILL (@LaVASARACG) June 10, 2020
マツコの知らない「宮田流のフレンチトーストレシピ」
冒頭に言ったように、宮田さんは先輩にリベンジするために、一生懸命フレンチトーストを研究しています。
今夜、宮田さんは自慢のリベンジレシピをテレビ初公開しました。
自宅でおいしいフレンチトーストを挑戦してみたい方がメモをするほうがいいかもしれません。(笑)
マツコの知らない「紅茶のフレンチトーストレシピ」
- ミルクティーをアパレイユに使用します。
- バゲットをアパレイユに浸します(細かい茶葉を加えると風味が増します)。
- 浸したバゲットをフライパンで5分ほど焼きます。
- 200℃のオープンであと5分で焼き上げます。
マツコの知らない「バナナのフレンチトーストレシピ」
- 黒砂糖、生クリームをフライパンでカラメルソースに作ります。
- バナナを加えて再び炒めます。
- 黒砂糖、バニラビーンズ、牛乳、たまごを混ぜて、アパレイユを作ります。
- 串でパンに穴をあけます。
- そのままで冷蔵庫で一日寝かせます。
- 蓋をしながら片面ずつ焼き上げれば完成です。
SNS上フレンチトースト熱が出来ました!
放送後、SNS上フレンチトースト熱がすぐに燃えました!
昨日のマツコの知らない世界にゴリゴリに影響されて本日のランチはフレンチトースト٩( 'ω' )و pic.twitter.com/P5slA3EQOY
— ハル@6m (@haru_mama_12) July 1, 2020
昨日マツコの知らない世界でフレンチトーストやってたから、朝から焼きました
んまぃ pic.twitter.com/mdz3DaEznX— ちび美 (@megane6092) July 1, 2020
昨日もマツコの知らない世界が楽しかったー♪フレンチトーストの世界☆☆
私の好きなお店も出てて嬉しかったし……
絶対に食べたくなるってわかってたから朝から仕込んでおいて見終わってすぐに焼いて食べました♪♪(笑)#マツコの知らない世界 #フレンチトースト #フレンチトーストの世界 pic.twitter.com/cygzKdLNGV— 柳井麗亜 (@reia63) June 30, 2020
昨夜マツコの知らない世界でフレンチトーストを特集してたんで夜のうちに卵液に漬けといた。
ゆっくり火を通してフワッフワッのフレンチトーストが出来ました。焦げて見えるけどバターが焦げてパリッとなってる部分なので激ウマだったよん
四枚切りだったんで半分でお腹いっぱい。ベーコンが合うー pic.twitter.com/f8ep3oGfkB— どらまま (@tsuyojun) July 1, 2020
なんかこれから町の中で「フレンチトースト女子」が増殖するきがしますね!(笑)
最後に:明日の朝はフレンチトーストにしよう!
最近甘いもの不足中です。
しかし、コンビニで買ったお菓子はもう飽きました。
ちょうど今夜宮田さんのご紹介をみて、よし、明日はフレンチトーストでいこう!
ただ、レストランにいく方はぜひマスク着用でお願いしますよね!(笑)
でも、皆さんはきっと大丈夫でしょう!