Twitter上で「#自分のPCを3行で紹介」のハッシュタグがトレンド入りしました。
発端はドスパラのプレゼント企画みたいですね。
🎁メルマガ1000号記念🎁
毎日1名『好きなPCパーツ5万円分』が当たる・@dospara_webフォロー&RT
・2/24 10時迄/結果は自動返信更に2/26までの期間で1名に『GALLERIAノートPC』が当たる#自分のPCを3行で紹介 投稿で当選率UP!
規約https://t.co/iAb3c9xNZH #ドスパラhttps://t.co/6bTc5MZID5
— ドスパラ【公式】 (@dospara_web) February 23, 2020
こういう下らないツイートって結構好きだったりします。
せっかくなので、秀逸なツイートをまとめてみました。
目次
#自分のPCを3行で紹介の秀逸なツイートまとめ
鳥の
フンが
とれない#自分のPCを3行で紹介— うをりんぐ (@uworing) February 23, 2020
どういうこと?
#自分のPCを3行で紹介
アフリカで
作って
貰った pic.twitter.com/zvBIPZYAG7— wiz_tokyo (@TokyoWiz) February 23, 2020
マジか!?
彼の者は常にグラボの丘でベンチを回す
故に、その生涯に意味はなく
その体は、きっとグラボで出来ていた... pic.twitter.com/zkPX2BPmQg
— MINIMI @X-ZONE (@newM249MINIMI) February 23, 2020
アンリミテッドブレイドワークス!
#自分のPCを3行で紹介
小さい
小さい
小さい pic.twitter.com/QGwq71TRt9— Only (@onlyone00001) February 23, 2020
もはや一言。
#自分のPCを3行で紹介
モニタがいっぱい
裸族
配線ぐちゃぐちゃ pic.twitter.com/oEvQPkX1yV— ゆゆ (@borugamitosun) February 23, 2020
別の意味ですごい。
ゆー
えす
びー pic.twitter.com/x2uTahR5FV— ナイセン®︎【公式】テレビ放映されました (@itallinc) February 23, 2020
ち
が
う
#自分のPCを3行で紹介
古い
フロッピー
ピポ pic.twitter.com/uQgyvwLkxu— 宵やま/yoiyama∬(*^▽^*)∬いずみ☆みっくす25】 (@yamatojiliner5) February 23, 2020
もはや化石でしょう
#自分のPCを3行で紹介
ょぅι゛ょを
まわす
専用機pic.twitter.com/v4E0uPoJfv— 不沈空母 (@busycreations) February 23, 2020
お薬出しておきますね。
#自分のPCを3行で紹介
ケースを1から自作した世界に1台の
白RYZEN機 pic.twitter.com/SEkA6EpeCZ
— ZERØ(コナンのスケボー自作した人) (@ZERO_LAB_0) February 23, 2020
これぞオタクのPCって感じで好き。
寒い日はフリーズする
暑い日はフリーズする
行楽日和はフリーズする pic.twitter.com/Axx8iJMzN6— 二足のわらじ (@o7064308411) February 23, 2020
買い替えろ
嫁「そんなパソコンいっぱいいるの?」
自分「いやこれモニター・・・」
嫁「画面ってそんなにいるの?」
#自分のPCを3行で紹介 pic.twitter.com/JWi24AmQB5— ゆ〜じ (@investor_zer0) February 23, 2020
いるんっすよ、奥さん。
#自分のPCを3行で紹介の個人的ベスト3はコレ
#自分のPCを3行で紹介
15万かけた
鉄の
塊— 海藻🌿🌸自作PC (@KAISOU_PC) February 23, 2020
どこか詩のようなキャッチフレーズのような感じが好き。
#自分のPCを3行で紹介
組み立て中
Win7以来
エラーで挫折中— けんにぃ (@brother_ken) February 23, 2020
私もPC自作したときに挫折しそうになったことがあります。
#自分のPCを3行で紹介
常にスピーカーをONにしてな。JAZZが聞こえたら・・・
俺が来た合図だ。 pic.twitter.com/CgpAJdvJE8
— yfuj11 (@yfuj11) February 23, 2020
イエッサー!!
最後に
ドスパラのプレゼント企画が端を発して「#自分のPCを3行で紹介」がTwitterのトレンド入りしたんで、まとめました。
面白くなものや、マジレス的なツイートの中にもひと際異彩を放つツイートって目を引きます。