10万円の給付金の申請をするためにマイナポータルに接続している人がたくさんいます。
👇こんな画面が表示されますか?
マイナポータルにアクセス殺到してるみたいねw
早目にやってて良かった。
しかし国民の2割に満たないぐらいしかマイナンバーカードを発行していなくて実際にマイナポータルを使うことができる人はさらに少ないはずなのにこのくらいでアクセス不能になるとか普段は余程アクセスが無いんでしょうねw pic.twitter.com/D8h8ySTl2x— 瓜(うり) ✌(・ิω・ิ✌) (@pump_pu) May 1, 2020
これ以外にも「504 Gateway Timeout Error」が表示されて困っていませんか?
この記事では、上記のような現象になったときに、どうすればいいかをまとめています。
マイナポータルがつながらないときのたった一つの対処法
マイナポータルがつながらないときのたった一つの対処法とは「アクセスできるタイミングまで待つこと」ですね!
分かっとるわ!って声が聞こえてきそうですねw
じゃあいつまで待てばいいのかについても、解説しますよ!
4時~7時がねらい目
みんなが寝静まったころに接続すれば接続しやすいですよ!
しかし夜更かししている人もいるので、明け方か夜明け前ぐらいの、本当に人が眠たくなる時がねらい目です!
人が活動していないときにアクセスするのが肝ですね!!
マイナポータルに接続するなら19~21時がねらい目
なぜ19~21時かというと、夕飯時+テレビ番組を見ている時間だからです。
スマホをいじりながらの人もいるでしょうが、CM中などを除けば、マイナポータルへの接続頻度は下がっていますよ!