クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から下船した23人について、今月5日以降の健康観察期間中にウイルス検査をしていないミスがあったことを明らかにしました。
加藤氏は「決めた基準でない形で下船しており、許されないミス」と述べ、対象者に再度、検査を実施する考えを示した。
下船できるのは、船内で感染が確認され、感染防護策が行われた5日以降に、健康観察期間(14日間)を経て、ウイルス検査で陰性だった人です。
19~21日に970人が下船しました。
このうち23人については、本来は5~19日の間に採取した検体で検査をすべきところを、5日以前に採取された検体で検査をしました。
健康観察期間中に感染した可能性を残すミスだが、発熱などの症状はみられないようです。
判明後、23人のうち3人はすでに検査で陰性が判明しました。
残る20人も自宅待機などを要請しており、自宅に検体を採取しに行くなどして改めて検査します。
目次
クルーズ船から下船した23人がまさかのウイルス検査ミス!?
逆になんだったら厚労省は出来るんだよw
言い訳、隠蔽、誤魔化し、責任転嫁か?
これでよく岩田を追い出せたなw#ウイルス検査ミス— ゲス (@Pet5FwJ4WXxYk19) February 22, 2020
全国に広がりつつあるコロナ。感染源は厚労省。
ずさんな仕事が現状を招いている。#乗船者23人 #ウイルス検査ミス— 自由人 (@kKeOBrVewgdgVhB) February 22, 2020
「厚労相発表」
23人検査せず下船。19人は日本人、4人が外国人。
ミスはこれだけと、信じられるのか。#ウイルス検査ミス pic.twitter.com/s7KeNmnHWo
— T_sɚn (@j_kuse) February 22, 2020
お願いだから
今すぐにでも検査してもらって
この方達が帰った
それぞれの場所を教えて下さい。
有り得ないにも程がある。
更に被害拡大させる原因。
下船した人たち悪くないのに
悪者扱いされるの目に見えるじゃん。
あと、検査ミスではない!
やってないんだから。— a_mi (@lgm_a_mi) February 22, 2020
日本滅ぼす気なんでしょうか?#ウイルス検査ミス pic.twitter.com/YCPE63dfRA
— ひろぴー【眠い😴】 (@kana_xx_o) February 22, 2020
ミスというには違和感。
下船前の検査の必要性は素人でもわかります。
本当に現場に専門家はいらっしゃるのでしょうか?組織は機能しているのでしょうか?
アウトブレイクしたら、どう責任を取りますか?#ウイルス検査ミス#コロナウィルス https://t.co/CrvJ0rQYtk— rururu (@rururu85148672) February 22, 2020
ウイルスミスちゃうわ!
日本人はおばかなのでウイルス検査ミスをウィル・スミスに空目したあげくウィル・スミスの方をトレンド入りさせる pic.twitter.com/m5XKPivF39
— てくてくは砕けない (@tectec_616) February 22, 2020
ウイルス検査ミスから検査を取るとウィル・スミスになるのはさておき、この俳優の名前をブルース・ウィルスだと思っている人には驚く。勝手にウイルスにしないであげてよ。ウィリスだよ。 pic.twitter.com/m78DeezrUg
— 蓮 (11/1〜休職中) (@ha_suuuuuu) February 22, 2020
ウイルス検査ミスがウィル・スミスにみえたけどよぎったやつは銀魂のだった。 pic.twitter.com/EzpwUo0Sw9
— しもつか零 (@raycmo2motu) February 22, 2020
トレンドに上がってるウイルス検査ミスがウィルスミスに見えた_:(´ཀ`」 ∠): pic.twitter.com/76dRzfYyzM
— さるぼぼ (@emonda_sIr) February 22, 2020
トレンドに上がってるウイルス検査ミスがウィルスミスに見えた_:(´ཀ`」 ∠): pic.twitter.com/76dRzfYyzM
— さるぼぼ (@emonda_sIr) February 22, 2020
なんだろう
この恐怖の事態を
国民が空見の笑いで
浄化しようとしてるそして私にも見えたよ
ウィル・スミス— 主にドラマに呟く垢📺ゲームもたまに (@NN25501452) February 22, 2020
#ウイルス検査ミス が #ウィルスミス に見えた人??
🙋♂️
🙋♂️
🙋♂️
🙋♂️
⏬ pic.twitter.com/ffj11LWz7N— 副業⭐︎がんばるマン【相互RT・相互フォロー】 (@jinjin1twitt) February 22, 2020
最後に
いやいや、ミスとしてはあり得なさすぎるでしょ。
医療ミスに近いミスと言えるでしょうね。
これは厳しく追及し、再発防止策をしっかりと取ってもらいたいですね!