アニメ・漫画

犬夜叉の神楽の扇子がほしい!どこで売っているの?作り方は?

犬夜叉は高橋留美子さんが週刊少年サンデーで連載した漫画です。

戦国時代を舞台にし、半妖である犬夜叉と女子中学生日暮かごめの「四魂の玉」を巡る冒険活劇として人気を博しました。

原作単行本は全56巻が発売され、アニメ化もされた人気作品です。

そして2022年には「半妖の夜叉姫」として、犬夜叉とかごめの子供の世代が主役となったアニメも放送されていますね。

犬夜叉に登場するキャラクターに、奈落の手下の神楽がいます。かわいいと話題になったキャラクターです。一番の特徴は赤い目と手に持った扇子ですね。

風を操るキャラクターなので、扇子を持っているのはしっくりきますね!

神楽がかわいいと話題になったシーンはこちら

そんな神楽の持つ扇子がほしい人にむけて、どこで手に入るのか?や作り方について紹介します!

犬夜叉の神楽の扇子はどこで手に入る?

犬夜叉は2008年にエンディングを迎えただけあって、店頭で買えるような場所にはないようです。オンラインショップで手に入れるしかないようですね。

アマゾンで神楽の扇子は手に入るか?

Amazonで買える神楽なりきりセットはこちら

アマゾンで犬夜叉の神楽の扇子は手に入ります。扇子だけじゃなくて、コスチューム一式ですね。サイズ的には、S/M/Lとオーダーメイドが選べるようです。どれも値段一緒なので、せっかくならオーダーメイドで作ってもらった方がいいですね!

といっても、実はこの扇子、アニメや原作と若干デザインが違います。作り方の部分で紹介していますので、そちらを見てくださいね。

楽天で神楽の扇子は手に入るのか?

楽天市場では神楽の扇子は手に入りません。検索してもヒットしませんでした。

メルカリで神楽の扇子は手に入るのか?

メルカリでは神楽の扇子は手に入りません。検索してもヒットしませんでした。

犬夜叉の神楽の扇子の作り方は?

犬夜叉の神楽の扇子を手に入れようとすると、コスチューム一式を買う必要があります。なりきるためには、全部そろっていたほうがいいので、それでもいいですが、自分で作りたいって人に作り方を紹介します。といっても、玄人向けというより、初心者向けの作り方です。

  1. 無地の扇子を手に入れる。
  2. 模様を描く。

これだけです。重要なのは扇子の大きさですね。神楽の持っている扇子は大きめの扇子で、ほぼ扇です。長さ的には33cmはあったほうがいいでしょう。無地の扇子は下のリンクから手に入れることができます。この無地の扇子に模様を書き足して行けば、完成です。

飾り扇子ビッグ 33cm 白 504999 ディスプレイに 白扇子 大きいジャンボ扇子 和風扇子

神楽の扇子のデザインには要注意

ここで重要なのが、神楽の扇子のデザインです。ここが違うと雰囲気持っているだけになってしまって、ちょっと残念ですからね!

じゃあ、どんなデザインかというと、実は原作とアニメと先に紹介したコスチュームでそれぞれデザインが違います。どちらを選ぶかによって、原作ファンなのか、アニメファンなのか、分かれそうですね!

原作の神楽の扇子のデザインは?

原作のデザインは原作15巻の表紙に書かれているようなものです。といっても、無地ですね。骨の部分が普通の扇子と違い、モダン扇子っぽい感じですね。

アニメの神楽の扇子のデザインは?

アニメの神楽のデザインは「犬夜叉 弐の章 5」の表紙に書かれているようなものです。先端に赤い模様が施されていますね。先にあげたコスチュームはアニメのデザインを元に創られているようですね。

犬夜叉の神楽の扇子についてまとめ

犬夜叉の神楽の扇子の入手方法についてまとめました。一番楽なのは、一式買ってしまうことですが、こだわりたい人は作ってみてもいいかもですね!ただデザインは要チェックです!

-アニメ・漫画

error: Content is protected !!